本職種へのご応募に関しましては
ご登録されている転職エージェントにご相談ください。
- DX統括部 情報システム部 
 インフラ担当者
- 
職務内容 ●社内のインフラ構築、クラウドサービス導入の企画・導入・運用 
 (ベンダーの提案内容に関して、技術的側面からの評価、スケジュール管理、ベンダーコントロール、社内調整等のプロジェクトマネジメント業務)
 ●新技術を取り入れた社内業務システムの環境構築
 (大規模社内業務システム構築に IT インフラ技術者として関与)応募資格 (必須) 
 ●ネットワーク、サーバ、OS に関する基本知識を有し、ベンダーとコミュニケーションが出来る能力
 ●新しい技術を学習し、実務に応用できる能力
 ●クラウドサービス(AWS、Azure 等)の構築や運用の経験
 ●クラウドサービス導入に伴うプロジェクトマネジメント業務の経験
 
 (歓迎)
 ●大規模クラウドサービスの導入経験を有する
 ●仮想サーバやセキュリティシステムの導入経験を有する
 ●グローバルの IT インフラ構築を見据えての英語力(メールや電話会議に対応可能レベル)を有する待遇 経験・能力を考慮し、当社規定により算出します 勤務地 日本新薬 京都本社 
- 知的財産部 
 製薬・バイオ特許業務担当
- 
職務内容 ●製薬・バイオ分野の特許業務(特許出願権利化、特許調査、特許ライセンス、特許デューデリジェンス等) 応募資格 (必須) 
 ●製薬・バイオ分野での特許実務
 
 (歓迎)
 ●抗体、遺伝子治療、細胞治療(再生医療)、AI創薬関連での特許実務経験
 ●製薬・バイオ関連企業における実務経験待遇 経験・能力を考慮し、当社規定により算出します 勤務地 日本新薬 京都本社 
- グローバル人財 採用担当
- 
職務内容 ●米国、中国、欧州等において、英語および現地の公用語を用いて臨床開発、メディカル、薬事、営業、事業開発、ライセンス等を推進するグローバル人財を採用する。 
 ●関連部門メンバーと協力しながら、採用要件の定義から行い、母集団形成施策の検討や、実際の採用フローの実行まで、グローバル人財の採用に関する一連の業務を担当する。応募資格 (必須) 
 ●英語ネイティブないしネイティブ並みのコミュニケーションができること
 ●日本語を用いて関連部門メンバーと連携ができること
 ●英語での採用業務(面接・書類選考)のご経験が2年以上ある方(企業内人事での採用業務もしくはエージェント経験)
 ●対人コミュニケーション力が高く、最低限の指示のもと自律的に業務を遂行できること
 
 (歓迎)
 ●社会人経験3年以上をお持ちの方
 ●製薬業界もしくはヘルスケア業界における採用業務の経験をお持ちの方
 ●理系のバックグラウンドをお持ちの方
 ●採用業務に必要なIT/DXリテラシーをお持ちの方
 ●経営学修士(MBA)等の経営に関する基礎知識をお持ちの方待遇 経験・能力を考慮し、当社規定により算出します 勤務地 日本新薬 京都本社 
これらの他にも非公開求人もございます。
詳しくは転職エージェントにご相談ください。