気になる症状をチェック
レノックス・ガストー症候群の患者さんには、さまざまなタイプのてんかん発作がみられます。
お子さんの症状が気になる方は、こちらの項目をチェックしたうえで、
結果についてかかりつけ医にご相談ください。
チェックリスト
以下の項目に当てはまることがありましたか?
- Q1.
初めててんかん発作を起こしたのは、12歳未満のときであった
(初めて発作を起こした年齢 歳) - Q2.
複数のタイプの発作がみられる
- Q3.
精神発達遅滞がみられる
- Q4.
身体が固くなる発作を起こしたことがある
また、睡眠時に目を開いて眼球が上転する、口を開ける、腕が上がるなどの発作がみられる(強直発作) - Q5.
身体を支えている筋肉の緊張が突然低下・消失し、崩れるように倒れてしまう発作がみられる(脱力発作)
- Q6.
数⼗秒間にわたりぼーっとする、話しかけても反応しない、⽬をパチパチするなどの発作がみられる(非定型欠神発作)
注意
レノックス・ガストー症候群は、遺伝子検査や脳波、MRI検査などさまざまな検査の結果から診断されます。
上記のチェック項目だけでは判断できないため、必ずかかりつけ医などに相談するようにしてください。
