亰 no.220(令和6年7月1日)

伏見稲荷『田植祭』

伏見稲荷『田植祭』

春日井 路子 作

季節:夏 エリア:伏見区

4月に播いた籾種から育った早苗を神田に植えて1年の豊作を祈る伏見稲荷大社の「田植祭」。平安時代の衣装「汗衫(かざみ)姿」の神楽女たちが舞う優雅な「御田舞」が奏上される中、菅笠姿の早乙女たちが早苗を植えていく趣深い祭りである。