医療関係者より、
シェルパの紹介を受けたことがありますか?

ウプトラビ®による治療を始める/
治療中の患者さん対象

患者さんサポートプログラム
『シェルパ』

本プログラムは、
疾患や治療に関する情報提供および
不安や悩みのサポートを行うもので、
診断、治療またはそれに準ずる医療行為を
目的としたものではありません。

このような不安や
悩みごとはありませんか?

シェルパ専任看護師のサポートを電話で受けられます!

シェルパ専任看護師のイラスト

患者さん一人ひとりのお悩みに寄り添い、
前向きに治療に取り組めるようにサポートします。

シェルパをご利用された患者さんの声

自分の病気のことを理解してくれる人と話がしたいと思い、“シェルパ”へ登録しました。

80代・女性・慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)

高齢女性のイラスト

不安に思うことが相談できたので心強かったです。

60代・女性・肺動脈性肺高血圧症(PAH)

高齢女性のイラスト

登録フォーム(ハガキ)の投函で、
サポートがはじまります!

シェルパのリーフレット

シェルパの詳細は、
パンフレットに記載しています。
パンフレットをご希望の場合は、
主治医にご相談ください。

登録フォーム(ハガキ)を
同封しています。

シェルパの基本的なサポート内容

シェルパ専任看護師との定期的なお電話

通常9ヵ月間12回、専任看護師から患者さんにお電話させていただきます。
お電話の日時や回数・長さなどは、患者さんのご意向に合わせて調整させていただきます。

スケジュールの一例

スケジュールの例として、1ヶ月目にcall 1とcall 2、2ヶ月目にcall 3とcall 4、3ヶ月目にcall 5とcall 6、4~9ヶ月目にcall 7からcall 12があります

お困りごとがあった際のコールセンター

コールセンターに電話をかける人のイラスト
シェルパ専用コールセンター:0120-371-021 フリーダイヤルみなともに 平日9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始[12/30~1/3]除く

相談例

  • 日常生活では何に注意すればよいでしょうか?
  • ウプトラビ®はどんな副作用がありますか?
  • 専任看護師との電話の日程調整を相談したいのですが…

シェルパをはじめるには

よくあるご質問

本プログラムを利用する
にあたって、
費用はかかりますか?

費用はかかりません。これからウプトラビでの治療を開始する患者さん、もしくは、ウプトラビで治療中で、サポートの必要な患者さんにご紹介しており、ご登録いただければいつでも始められます。

本プログラムは
医療行為には
あたらないですか?

本プログラムは、ウプトラビで治療に取り組む患者さんに対して、疾患や治療に関する情報提供および不安や悩みのサポートを行うもので、診断、治療またはそれに準ずる医療行為を目的としたものではありません。

個人情報はどのように
管理されるのでしょうか?

個人情報の取り扱いは適切かつ厳密に管理され、本プログラム以外での目的で使用されることはありません。

本プログラムはいつでも
退会できますか?

患者さんから事務局にご連絡いただければ、退会ができます。
また、登録情報の削除や変更もできます。