四季

SCROLL

スクロール

瓜生山

2024年兼先 恵子 作
瓜生山

愛宕山

2024年内藤 英治 作
愛宕山

如意ヶ岳

2024年内藤 英治 作
如意ヶ岳

京のにわか雨(石塀小路)

2023年春日井 路子 作
京のにわか雨(石塀小路)

先斗町川床『黄昏時』

2023年兼先 恵子 作
先斗町川床『黄昏時』

嵯峨野さやさや(嵯峨野の竹林道)

2023年兼先 恵子 作
嵯峨野さやさや(嵯峨野の竹林道)

六角さんのへそ石(若柳の六角堂)

2022年井隼 慶人 作
六角さんのへそ石(若柳の六角堂)

保津川下り

2022年春日井 路子 作
保津川下り

敵は本能寺にあり(本能寺)

2022年兼先 恵子 作
敵は本能寺にあり(本能寺)

祇園祭は鱧まつり<br>(祇園祭山鉾巡行と鱧おとし)

2022年兼先 恵子 作
祇園祭は鱧まつり
(祇園祭山鉾巡行と鱧おとし)

宇治川

2021年内藤 英治 作
宇治川

京すだれ

2021年内藤 英治 作
京すだれ

幽霊飴(六道の辻・六道珍皇寺)

2020年井隼 慶人 作
幽霊飴(六道の辻・六道珍皇寺)

龍頭の勇姿

2020年兼先 恵子 作
龍頭の勇姿

鞍馬の竹伐会式

2019年春日井 路子 作
鞍馬の竹伐会式

白川の一本橋

2019年内藤 英治 作
白川の一本橋

待賢門院璋子と法金剛院

2018年春日井 路子 作
待賢門院璋子と法金剛院

大堰川万灯流し

2018年内藤 英治 作
大堰川万灯流し

和泉式部と貴船神社

2018年内藤 英治 作
和泉式部と貴船神社

鞍馬口

2017年春日井 路子 作
鞍馬口

下鴨神社 流鏑馬神事

2017年兼先 恵子 作
下鴨神社 流鏑馬神事

平等院の鳳凰

2016年井隼 慶人 作
平等院の鳳凰

宝ヶ池 花火

2016年井隼 慶人 作
宝ヶ池 花火

船鉾の鷁

2016年内藤 英治 作
船鉾の鷁

森鴎外「高瀬舟」

2015年春日井 路子 作
森鴎外「高瀬舟」

川端康成「古都」

2015年兼先 恵子 作
川端康成「古都」

盆の十六日

2014年井隼 慶人 作
盆の十六日

愛宕山へまいって

2014年内藤 英治 作
愛宕山へまいって

夏霞(嵐山渡月橋)

2013年春日井 路子 作
夏霞(嵐山渡月橋)

夕立(三条大橋)

2013年内藤 英治 作
夕立(三条大橋)

蓮(三室戸寺)

2012年春日井 路子 作
蓮(三室戸寺)

紫陽花(藤森神社)

2012年兼先 恵子 作
紫陽花(藤森神社)

杜若(平安神宮)

2012年内藤 英治 作
杜若(平安神宮)

七夕小町踊り

2011年井隼 慶人 作
七夕小町踊り

大原女まつり

2010年春日井 路子 作
大原女まつり

祇園祭稚児(綾傘鉾)

2010年内藤 英治 作
祇園祭稚児(綾傘鉾)

万灯会(壬生寺)

2009年春日井 路子 作
万灯会(壬生寺)

伏見の酒蔵

2008年井隼 慶人 作
伏見の酒蔵

島原大門

2008年内藤 英治 作
島原大門

行者橋 白川

2007年井隼 慶人 作
行者橋 白川

船形石 貴船神社

2006年内藤 英治 作
船形石 貴船神社

蓮 花園・法金剛院

2005年井隼 慶人 作
蓮 花園・法金剛院

山鉾巡行 八坂神社

2004年西嶋 武司 作
山鉾巡行 八坂神社

宵山 ぎおんまつりどすなァ

2003年井隼 慶人 作
宵山 ぎおんまつりどすなァ

高瀬川 一之船入と木屋町通り

2002年井隼 慶人 作
高瀬川 一之船入と木屋町通り

燈籠流し 広沢池の精霊送り

2002年加藤 正二郎 作
燈籠流し 広沢池の精霊送り

化野念仏寺・結界 無縁仏の千灯供養

2001年井隼 慶人 作
化野念仏寺・結界 無縁仏の千灯供養

野宮・竹やぶと垣 みどりの風と垣根道

2001年西嶋 武司 作
野宮・竹やぶと垣 みどりの風と垣根道

月待つ広沢池 右京区・嵯峨の里

2000年井隼 慶人 作
月待つ広沢池 右京区・嵯峨の里

北山杉の里 北区・中川の里

2000年西嶋 武司 作
北山杉の里 北区・中川の里

知恩院三門

1999年井隼 慶人 作
知恩院三門

島原大門

1999年寺石 正作 作
島原大門

龍安寺 虎ノ子渡の庭とも

1998年寺石 正作 作
龍安寺 虎ノ子渡の庭とも

賀茂別雷神社 神話の上賀茂神社

1998年寺石 正作 作
賀茂別雷神社 神話の上賀茂神社

天龍寺 南北朝の祈り

1998年西嶋 武司 作
天龍寺 南北朝の祈り

西芳寺 苔寺の苔の森

1997年井隼 慶人 作
西芳寺 苔寺の苔の森

鹿苑寺と慈照寺 金閣と銀閣

1997年西嶋 武司 作
鹿苑寺と慈照寺 金閣と銀閣

教王護国神社 東寺の弘法さん

1997年西嶋 武司 作
教王護国神社 東寺の弘法さん

鴨川の床 先斗町の風物詩

1996年井隼 慶人 作
鴨川の床 先斗町の風物詩

上賀茂の社家町 明神川と土橋

1996年寺石 正作 作
上賀茂の社家町 明神川と土橋

石塀小路 石塀と石畳の道

1996年西嶋 武司 作
石塀小路 石塀と石畳の道

高山寺 山内杉根道

1995年井隼 慶人 作
高山寺 山内杉根道

清水寺 三年坂

1995年西嶋 武司 作
清水寺 三年坂

曲水の宴(城南宮)

1994年井隼 慶人 作
曲水の宴(城南宮)

七夕小町踊り(白峯神宮)

1994年寺石 正作 作
七夕小町踊り(白峯神宮)

愛宕山の千日詣 愛宕神社・通夜祭

1993年井隼 慶人 作
愛宕山の千日詣 愛宕神社・通夜祭

参道の霧島つつじ 長岡天満宮・八条ケ池

1993年寺石 正作 作
参道の霧島つつじ 長岡天満宮・八条ケ池

こもれ日の花 岩船寺 三重塔

1992年井隼 慶人 作
こもれ日の花 岩船寺 三重塔

文殊塔と大黒谷(金戒光明寺)三重塔

1992年西嶋 武司 作
文殊塔と大黒谷(金戒光明寺)三重塔

睡蓮の水 嵯峨大沢池 大覚寺

1991年寺石 正作 作
睡蓮の水 嵯峨大沢池 大覚寺

藤の花房 宇治 平等院

1991年西嶋 武司 作
藤の花房 宇治 平等院

宇治川の宇治橋

1990年井隼 慶人 作
宇治川の宇治橋

賀茂川の御薗橋

1990年西嶋 武司 作
賀茂川の御薗橋

大悲山(峰定寺)

1989年井隼 慶人 作
大悲山(峰定寺)

船山(神光院)

1989年寺石 正作 作
船山(神光院)

千日詣で 愛宕神社

1988年西嶋 武司 作
千日詣で 愛宕神社

風景となる道 修学院離宮

1987年黒田 暢 作
風景となる道 修学院離宮

詩情のつづく坂道 三年坂

1987年西嶋 武司 作
詩情のつづく坂道 三年坂

床涼み 貴船川

1986年黒田 暢 作
床涼み 貴船川

嵐山の緑 大堰川

1986年西嶋 武司 作
嵐山の緑 大堰川

第十一峰如意ヶ嶽・新緑の大文字

1985年西嶋 武司 作
第十一峰如意ヶ嶽・新緑の大文字

街道の茶店

1984年春日井 秀大 作
街道の茶店

田舞い

1983年春日井 秀大 作
田舞い

松ガ崎題目踊り

1983年中堂 憲一 作
松ガ崎題目踊り

地蔵盆(洛中各町内)

1982年春日井 秀大 作
地蔵盆(洛中各町内)

白川の蛍

1981年春日井 秀雄 作
白川の蛍

梅雨(祇園白川)

1980年春日井 秀雄 作
梅雨(祇園白川)

夕立(四条大橋)

1980年中堂 憲一 作
夕立(四条大橋)

貴船の水祭り(貴船川 貴船神社)

1979年春日井 秀雄 作
貴船の水祭り(貴船川 貴船神社)

夏越の祓(楢の小川 上賀茂神社)

1979年三浦 景生 作
夏越の祓(楢の小川 上賀茂神社)

薪能(平安神宮)

1978年中堂 憲一 作
薪能(平安神宮)

大文字の送り火(五山)

1978年三浦 景生 作
大文字の送り火(五山)

田植え(岩倉)

1977年春日井 秀雄 作
田植え(岩倉)

宵山(鉾町)

1977年中堂 憲一 作
宵山(鉾町)

新緑の宝が池

1976年黒崎 彰 作
新緑の宝が池

三宝院の桜

1976年黒崎 彰 作
三宝院の桜

保津川下り

1976年黒崎 彰 作
保津川下り

町家と女性

1975年黒崎 彰 作
町家と女性

宇治の茶摘み

1975年黒崎 彰 作
宇治の茶摘み

ほたる狩の唄

1973年黒崎 彰 作
ほたる狩の唄

大文字の唄

1973年黒崎 彰 作
大文字の唄

鳴神

1972年芹沢 銈介 作
鳴神

竹伐り会〈鞍馬寺〉

1971年芹沢 銈介 作
竹伐り会〈鞍馬寺〉

六斎念仏〈吉祥院天満宮〉

1971年芹沢 銈介 作
六斎念仏〈吉祥院天満宮〉

東福寺山門

1970年芹沢 銈介 作
東福寺山門

祇園祭

1969年稲垣 稔次郎 作
祇園祭

学園の時計台

1962年稲垣 稔次郎 作
学園の時計台

八坂の塔

1962年稲垣 稔次郎 作
八坂の塔

高瀬川暮色

1961年稲垣 稔次郎 作
高瀬川暮色

加茂川の盛夏

1959年稲垣 稔次郎 作
加茂川の盛夏

宇治の初夏

1959年稲垣 稔次郎 作
宇治の初夏